• HOME
  • ブログ
  • 代理店本舗の評判は?口コミ・メリット・デメリットを徹底解説

代理店本舗の評判は?口コミ・メリット・デメリットを徹底解説

2025.10.20 宇野真史

「代理店を募集したいけど、どうやって探せばいい?」「代理店本舗って聞いたことあるけど、実際どうなの?」
そんな疑問を持つ企業担当者や、代理店ビジネスを始めたい個人の方は多いのではないでしょうか。

この記事では、代理店募集プラットフォーム「代理店本舗」の評判や口コミ、メリット・デメリットを徹底的に分析します。
また、実際に利用する際の注意点や、どんな人・企業に向いているのかも解説します。

代理店本舗とは?どんなサービス?

「代理店本舗(だいりてんほんぽ)」は、株式会社イークルが運営する代理店募集専門サイトです。
企業が自社の商品やサービスを販売してくれる代理店・販売パートナーを募集できるプラットフォームとして、
2010年代から長年運営されています。

掲載されている業種は非常に幅広く、

  • IT・通信

  • 美容・健康

  • 教育・スクール

  • 太陽光・エネルギー関連

  • 金融・保険

  • サービス・BtoB商材

など、業界・規模を問わず多くの企業が利用しています。
また、代理店希望者側にとっても、1つのサイトで複数の案件を比較・資料請求できる便利な仕組みです。

代理店本舗の特徴と仕組み

マッチング型のプラットフォーム

代理店本舗は「企業」と「代理店希望者」をつなぐマッチングサイトです。
企業が商材情報を掲載し、興味を持った個人・法人が資料請求や応募を行います。

企業にとっては、営業コストをかけずに代理店募集ができる。
代理店にとっては、1つのサイトで多くの案件を比較できる。
双方にメリットがある仕組みになっています。

運営企業の信頼性

運営元の株式会社イークルは、東京都新宿区に本社を置き、
Webマーケティング事業を中心に代理店募集支援・広告運用・SEO対策などを手掛ける会社です。
長年にわたり代理店募集支援に特化しており、業界内での認知度も高いです。

代理店本舗の評判・口コミ

口コミはインターネット上やSNS、比較サイトなどでさまざまに見られます。
ここでは、ポジティブな評判とネガティブな評判の両方を客観的に整理します。

【良い評判①】アクセスが多く、反応が早い

「掲載してから数日で資料請求があった」「思っていたよりも多くの応募が届いた」
といった声が多く見られます。

代理店本舗はSEOやリスティング広告に非常に強く、
「代理店募集」「販売パートナー募集」などのキーワードで上位表示されているため、
代理店になりたい層からのアクセスが多いのが最大の強みです。

【良い評判②】掲載の手軽さとコストパフォーマンスの良さ

「初期費用がかからずに始められる」「掲載の手続きが簡単だった」という評価も目立ちます。

掲載プランには無料または低コストのものもあり、
中小企業や個人事業主でも手軽に代理店募集を始められる点が支持されています。

【良い評判③】掲載カテゴリの幅が広く、集客力が高い

代理店本舗では、IT通信・教育・美容・エネルギーなど、
ジャンルごとにカテゴリー化されたページが用意されており、
検索エンジン経由で直接アクセスされる構造になっています。

そのため、特定の業界に興味を持つ人にピンポイントでアプローチできるという利点があります。

【悪い評判①】案件の質にばらつきがある

「案件の内容に当たり外れがある」といった口コミもあります。
掲載数が多い分、すべての案件が同じレベルのサポートを提供しているわけではありません。

代理店希望者としては、契約条件・報酬体系・支援体制をしっかり確認することが重要です。

【悪い評判➁】応募者の質にばらつきがある

「資料請求は多いが、実際に営業活動してくれる代理店が少なかった」という声もあります。
これは代理店本舗に限らず、マッチング型の代理店サイト全般に言える課題です。

面談やヒアリングを通じて、本気度の高い代理店を見極める仕組みを作ることが大切です。

代理店本舗を利用するメリット

1. 集客力が圧倒的に強い

長年の運営実績により、GoogleやYahoo!での検索順位が高く、
常に新しい代理店希望者が流入しています。
「募集したいけど、どう集客すればいいかわからない」企業には最適です。

2. 低コストでスタートできる

初期費用・月額費用が抑えられるプランもあり、
広告予算が少ない企業でも試しやすいのが特徴です。
特に「まずはテスト的に代理店を募集してみたい」という企業に向いています。

3. サイト構成が分かりやすく、比較されやすい

カテゴリ・業種別に案件が整理されており、
ユーザーが目的の商材を探しやすい設計になっています。
比較・検討のしやすさが、資料請求率を高める要因にもなっています。

4. 運営会社のサポートが丁寧

掲載時の原稿作成サポートや、
効果改善のアドバイスを行ってくれる点も好評です。
Web初心者でもスムーズに利用できます。

代理店本舗のデメリット・注意点

1. 商材の訴求力が成果を左右する

同じカテゴリー内でも、説明が丁寧な案件とそうでない案件では反応率が大きく異なります。
「どんな強みがあるか」「どんなサポートがあるか」を明確にすることが大切です。

2. 応募者フォローを自社で行う必要がある

資料請求後のフォローは掲載企業側の責任です。
スピーディーな返信・説明・面談設定ができないと、せっかくのリードを逃してしまいます。

どんな人・企業に向いている?

代理店を募集したい企業

  • 自社営業では限界を感じている

  • 地方・全国展開を狙っている

  • 販売パートナー・紹介制度を広げたい

  • リスクを抑えて新規顧客を獲得したい

これらの企業には、低コストで広範囲にアプローチできる代理店本舗は非常に有効です。

代理店として参加したい個人・法人

  • 副業・兼業で新しい収益源を探している

  • 未経験からでも始められる商材を探している

  • 営業経験を活かして独立したい

代理店本舗では「紹介のみOK」「在宅OK」など、
柔軟な働き方ができる案件も多いため、個人にも人気があります。

成功のコツ:掲載するだけで終わらせない

代理店募集を成功させるためには、

  • 魅力的なPR文・タイトルを設定する

  • 報酬体系・サポート内容を明確に記載する

  • 応募後の対応スピードを重視する

といった基本を徹底することが重要です。

特に、代理店本舗では掲載後のアクセスデータも取得できるため、
反応を見ながらPR文や条件を改善することで成果が高まります。

まとめ:代理店本舗は「実績ある募集サイト」ただし使い方が鍵

代理店本舗は、長年にわたって運営されている日本最大級の代理店募集プラットフォームです。
掲載の手軽さ、アクセスの多さ、ジャンルの広さなどは業界でも高く評価されています。

一方で、成果を出すためには
「内容の工夫」「応募者フォロー」「条件設定の最適化」が欠かせません。

つまり、「使い方次第で大きく成果が変わる」タイプのサービスです。

代理店展開を本格的に進めたい企業、または副業・独立を考える個人は、
一度代理店本舗を活用してみる価値があります。

代理店本舗サイトはこちら

宇野真史

プロのカメラマンが撮影します

出張撮影、イベント撮影、ポートレートなど様々なシーンに対応いたします。東京都から関東近辺でカメラマン派遣サービスを行っています。フォトUNO(フォトグラファー宇野真史)にお任せください。